アニメクリエイター

原画マン・動画マンの「~マン」が気になる今日このごろ

アニメに関する文章を書く時に、今まで僕も使ってきた言葉、「絵コンテマン」「原画マン」「動画マン」「レイアウトマン」。ふと意識してみると、「man=男」なので、日本が男性中心社会をやめる方向にかじを切る今、このまま使い続けて良い言葉なのだろうか…

『ストップ!!ひばりくん!』第9話

U-NEXTで『ストップ!!ひばりくん!』の梅津泰臣さんの作監回を観ていたら、劇中で小学生男子が使う勉強ノートに「幻マ大戦」と書いてあった。で、「ああ、ちょうどアニメ界で『幻魔大戦』が話題になった時代だったのかな?」ぐらいに思ったのだけど、WEBで梅…

昔スタジオディーンのサイトにあった西村純二さんのコラム

人と『逮捕しちゃうぞ the MOVIE』の話をしていた時に、「昔、スタジオディーンのサイトに、西村純二監督の制作日記的なコラムがあったんですよ!」「へえ〜知らなかった!」という話になった。「こういうことを若者に伝えるのも、わしら古老の務めか…」と思…

『100カメ×アニメ 進撃の巨人』の感想

NHKのドキュメンタリー番組『100カメ』で、TVアニメ『進撃の巨人』を制作するMAPPAのスタジオに100台の小型カメラを設置し、スタッフに密着するという回を観た。 これまでも、ジブリ作品や『シン・エヴァンゲリオン』といったオリジナル劇場アニメの制作現場…

「『夢みる機械』班が選ぶ映画100」を観終わった

13年も前の話だが、今敏監督のブログで「『夢みる機械』班が選ぶ映画100」という記事を読んだ。 KON'S TONE:「夢みる機械」班が選ぶ映画100・前編KON'S TONE:「夢みる機械」班が選ぶ映画100・後編 『夢みる機械』とは監督が当時制作中だった作品名で、記事…

うめだりゅうじ氏の卒業制作アニメをついに観た

YouTubeを散策していたら、うめだりゅうじ氏のアニメがあって、びっくりしてしまった。 自主制作アニメ 卒業制作アニメ 「空を飛んだ日に」 【参考】WEBアニメスタイル:アニメの作画を語ろう animator interview うつのみやさとる(2) 小黒 その、うめださ…

『白身魚イラスト展』の感想

アニメーターの堀口悠紀子氏(別名・白身魚氏)による自選イラスト集『真昼の月』出版記念の原画展を見てきた。 展示の最初に、イラスト集の成り立ちを解説するパネルがあった。それによると、去年の春の「とある出来事」がきっかけで、堀口氏が編集者に画集…

『ピアニート公爵Presents 芸術からこぼれた表現たち ~アニメ監督西村純二が自作を語る~』感想

会場が少し遠かったが、西村純二監督のトークが聞ける機会は貴重と思い、電車を乗り継いで観に行った。市の施設の小ホールが会場という異色のアニメイベント、観客は60~70人ほどだった。 展示コーナー ホールの外に展示スペースが設けられ、主に『シムーン…

アニメーター新井淳さんインタビュー / Interview with Jun Arai (Animator)

(2011年発行の同人誌『新井淳原画集』より再録)取材日/2011年6月18日取材場所/シェーキーズ吉祥寺店聞き手・構成/三浦大輔(bono1978) きっかけ / Why did he decide to become a animator? ――アニメーターになろうと思ったきっかけは、何なんですか…

『アニメを読む 特別講座「君にも描ける!絵コンテ講座」』提出作品

1月17日に、アニメ評論家・藤津亮太さんとゲスト講師・京田知己監督の『アニメを読む 特別講座「君にも描ける!絵コンテ講座」』を受講しました。 僕は一介のアニメファンなので「絵コンテを描きたい」とか「絵コンテが巧くなりたい」という欲求はないのです…